茨城龍ケ崎市でキッチンに水がたまって流れないお宅の詰まり修理

キッチン/台所, 工事例

主婦を悩ますキッチンの詰まり…嫌ですよね。キッチンで洗い物をしていたら、水が流れなくてイライラなんて経験があるかもしれません。今回はキッチンに水がたまって流れないお宅の修理事例をご紹介します。実際どんな修理をしたのか、ご興味がある方はぜひ読んでみてください。また、水が流れない原因や、ご家庭でできる対処法についても記載しています。

茨城県龍ヶ崎市の水がたまって流れないキッチンの修理

茨城県龍ヶ崎市内にお住まいのお客様から、「キッチンシンクに水がたまって、流れなくなってしまった。なるべく早く修理に来てほしい。」とのご連絡がありました。
すぐに現場へと急行し、お客様から詳しい状況をお伺いしました。お客様によると、何日か前にキッチンで洗い物をしていたら、水の流れが悪く、シンクに水がたまりながらもゆっくりと流れていったそうです。しかし、今朝になってキッチンの水が全く流れなくなり、シンクに水がたまったそうで、当社へ電話をかけてくださったとのことでした。

まず、屋外に設置されている排水マスを点検してみたところ、排水管に詰まりがあることがわかりました。排水マスとは、ご自宅内の排水管が合流する地点などに設置されているフタが付いた排水設備のことです。小さなマンホールのようなものがそれです。
お客様にキッチン排水管に詰まりがあることをお伝えし、修理方法や修理費用のお見積りもご案内しましたところ、同意を頂けました。すぐに修理に入ります。

キッチンに水がたまって流れない今回のお宅の修理では、高圧洗浄機という道具を使用して修理をすることになりました。高圧洗浄機を使って、圧力の強い水を噴射して排水管内部の付着物をはがして吹き飛ばしていきます。
下の画像左に写る黄色の機械が高圧洗浄機です。

屋外高圧洗浄

しばらく高圧洗浄機を運転させていたところ、詰まりが解消した気配があり、ご自宅内のキッチンで水の流れをチェックします。水がスムーズに流れていくことをお客様と一緒に確認ができました。

今回の高圧洗浄作業で、下の画像のものが取れました。

ラード詰まり

こちらは、ラード状になった油の塊です。今回のお宅では油の塊が原因で、キッチン排水管が詰まり、水が流れていかずにキッチンにたまっていたのでした。

今回は高圧洗浄を行いましたが、必ずしもキッチン排水詰まりの修理で高圧洗浄をするというわけではございません。詰まりの原因が何か、どこで詰まっているのかなど詰まりの状況によって修理方法は異なります。圧力ポンプなどを使用して修理をすることもあります。どのような修理方法となるかは、現地での点検で詰まりの状況を把握してからとなります。そのため、最終見積もりは現地点検後となりますので、あらかじめご了承ください。

高圧洗浄についてですが、ひと昔前までは、高額なイメージがあったかもしれません。しかし、排水管のメンテナンスとして定期的に洗浄されるお客様が増えてきて、費用もかなり安くなってきたと思います。高圧洗浄をお考えのお客様もどうぞお気軽にご相談ください。

困った…キッチンの水が流れない原因が知りたい

キッチンで洗い物をしていると、シンクにたまった水がゆっくりと流れることがありますよね。「ああ、また排水口の掃除しなくちゃ」と思って後回しにしていると、完全に水が流れなくなるのです。ここでは、キッチンの水が流れない原因についてご紹介します。

キッチンの水が流れないのは、排水経路のどこかにある詰まりがあるからです。
キッチン蛇口から出た水は、排水口、排水トラップ、キッチン排水管へと流れていきます。この排水経路のどこかに詰まりがあると、水が流れていかなくなるのです。
では、詰まりの原因となるものは何か見てみましょう。

【キッチンが詰まる原因は?】
キッチンが詰まる原因は複数あります。

・ラード状になった油の塊
今回ご紹介した茨城県龍ヶ崎市内のお宅もラード状になった油の塊が原因で詰まっていました。洗い物などで出た油が、排水管などに流れ出て、経年と共に少しずつ排水経路内に付着し、それがどんどん蓄積されることで水の通り道が狭まります。完全に水が通れないほど、油の塊が蓄積すると、今回のようなトラブルが発生します。ラーメンの残り汁などをキッチン排水口に流すと、特にこのような詰まりが起こりやすくなりますのでお気を付けください。どうしてもラーメンの残り汁などを流す場合は、お湯を流しながら残り汁を一緒に流すことをおすすめ致します。

・洗剤のカス
食器洗い洗剤のカスも少しずつ排水経路内にたまることがあります。

・カゴトラップの目詰まり
排水口に設置されている網目になったカゴがあるかと思います。こちらをカゴトラップと呼びますが、網目に細かなゴミなどが目詰まりすることで、水が流れなくなります。普段から水廻りの掃除をされる方なら、すでにご存じかと思いますが、こちらはご家庭で歯ブラシなどを使用して目詰まりを取り除くことで排水詰まりの修理が可能です。

・野菜のヘタなど固形物
野菜のヘタなど切れ端や、レトルトカレーのパウチの切れ端、調味料のキャップなど固形物が詰まることもあり得ます。これらは、排水口にあるカゴトラップで防ぐことが可能です。

キッチンに水がたまって流れないときの対処法

キッチンに水がたまって流れないと、洗い物ができずに不便ですよね。無理に洗い物をしてしまうと、どんどんシンク内に水がたまってしまいますから…。ここでは、キッチンに水がたまって流れないときの対処法をご紹介しますので、もしものときはお試しください。

【シンクにたまった水を風呂場へ移す】
シンクに水がたまっている場合は、その水を風呂場へ移しましょう。風呂場へ移す方法をご紹介します。はじめに、ホースとバケツをご用意ください。
バケツをキッチンの床などに置いておきます。シンクの近くだと作業がしやすいですよ。ホースを長めにキッチンシンクの水の中に入れます。ここから、サイフォン原理という仕組みを用いて、シンク内の水をバケツに移動させていきます。
水に入れていない方のホースの端を指で栓をして、ホース内を密閉します。指がホースの穴に入らない場合は、ホース先端を潰して密閉するようにしてください。この段階でホースの片側はキッチンシンク内の水の中に入り、もう片側は指で栓をした状態になっていることをご確認ください。
指で栓をしたまま、キッチンシンク内に入れていたホースをゆっくりと水の中から引き揚げて、栓をした方のホース先端をバケツまで引きます。このとき、シンク内の水面の高さより、ホース内の水面が低くなるようにしてください。
バケツまでホースの先端を持ってきたら、栓をしていた指をホースの穴から抜きます。これで水がバケツに移動します。この作業を何度か繰り返して、シンク内の水をバケツに移動させ、風呂場に流しましょう。

ホースがない場合は、杓子や灯油ポンプなどを使用してキッチンシンクにたまった水を風呂場へ移してください。

【カゴトラップの掃除】
1つ上の項目で書いたように、カゴトラップが目詰まりしていることもありますので、いらなくなった歯ブラシなどで掃除をしてみてください。

【ワイプ掃除ブラシ・ワイヤー工具を使用】
もしも2~3メートルほどのパイプ掃除ブラシやワイヤー工具をお持ちの場合はそちらでキッチン排水詰まりを直せないか、修理を試す方もいらっしゃるようです。もし、お家にあるもので直せたら、修理代も節約になりますものね。ご興味がある方は自己責任で試してみても良いかもしれません。

【ラバーカップ作業】
トイレ詰まりの修理道具で代表的なラバーカップを使用して、キッチン排水詰まりを直す方もいらっしゃるようです。ラバーカップとは、細い棒状の柄の先端にお椀型のゴムがついた道具です。もしもご自宅にラバーカップがあるお宅は、試してみても良いかもしれません。

ご相談・お申込み

お問い合わせ・お申し込みフリーコール:0120-922-311
メールフォームURL:https://ibasui.com/otoiawase
朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料・見積り無料
【対応地域一覧】
茨城県
茨城県那珂市よりも南部の地域全域に対応しています。

つくば市 / 土浦市 / 龍ケ崎市 / 守谷市 / 牛久市 / 常総市 / 取手市 / 坂東市 / 古河市 / 境町 / つくばみらい市 / 五霞町 / 八千代町 / 下妻市 / 結城市 / 筑西市 / 桜川市 / 石岡市 / 小美玉市 / 茨城町 / かすみがうら市 / 利根町 / 河内町 / 稲敷市 / 阿見町 / 美浦村 / 行方市 / 鉾田市 / 鹿島市 / 神栖市 / 潮来町 / 笠間市 / 大洗町 / 水戸市 / 城里町 / ひたちなか市 / 那珂市

対応地域

関連記事一覧